久住登山、三俣山からあいのせ蕎麦まで
folder未分類
三俣山方面です朝を迎えました。
日の出もまもなくでーす

やや肌寒いかな^^
朝日を浴びるとすがすがしい気持ちになれます^^

おぉぉぉ~~
こんな間近で朝日を拝めたら、日頃より活動的になれますねー。
とても過ごしやすい季節だと思います。さいこぉ~

まだ他のテント内の皆様は寝ておられますね^^

7時を回った頃には、多くの登山者サン達も朝ごはんの準備?でしょうか
みなさん忙しそうです^^

こちらのテントエリアは人影が見えませんね^^

眠そうにピース
起きたて松永です

しかし、多くの方で賑わってますね。

←三俣山
今朝の朝ごはん

←
食べ掛けでごめんなさい
山では、何を食べても美味しいですよ~~
山ガールさんのお気に入りのシャツをご紹介!!

←
何とか??登山クラブの方たちが
デザインしたシャツです。
テント撤収後、
三俣山目指して、8:00時出発です^^
山ガールさんともお別れです!!
また、どっけで会いましょう~
まずは法華院温泉で打ち合わせです^^

坊ガツルから三俣山まで登れるのか??
やや心配そうな表情の松永です。

登山靴の石の上にちょこんと座って本日の1枚!!

↑
リーダー元気そうです
リーダー元気そうです
こっから先は写真撮る余裕がないくらい、急坂で登りにくいです。
両手は登るのに手一杯でした^^

←
坊ガツル
キャンプ場です
←
法華院山荘です
法華院山荘です
だいぶ登ってきました^^

←
昨日、登った
大船山です
広いスペースを見つけたので、
休憩しましょうーか・・・
松永:休憩という言葉が大好きです^^


矢印の方向に進んでいきます(すがもり)

歩きにくいですが、あそこまで行くそうです。